Gilles Peterson Worldwide Podcast
あらためて紹介するまでもないかもしれませんが、あまりに素晴らしいのであえて記事を書いてみる。Gilles Peterson(ジャイルス・ピーターソン)というイギリス人のDJがBBCでやっている番組、”Worldwide”のpodcastが鼻血がとまらないほど良すぎる件。ジャズの世界に触れてみたいならば、あるいはジャズが好きならば、これを聴かない手はない。本当に。Gillesはクラブジャズ界のスターDJですが、なにがすごいって、「生音」に対する感性が抜群なところ。
ジャズを聴く人って、だいたい2つのパターンに分かれてしまう。一方にはBill EvansとかMiles DavisとかJohn Coltraneみたいな「コテコテな昔のジャズ好き」がいる。それはたとえば高年齢者層であったり、あるいはジャズに「癒し」や「リラクゼーション」を求める若い層であったりする。居酒屋やBARでかかっているジャズはこの系統。他方には、エレクトロニックなビートをふんだんに散りばめた「今っぽいクラブジャズ好き」がいる。踊れなければ意味ないっしょ、という感じの。これら二つの層が交わることはほとんどなくて、「ジャズ好き」といっても実は消費者層はたいてい二分されている。でも、Gilles Petersonは、これらふたつの間のミッシングリンクをそっと埋めるような選曲をやってのけるんですよね。古くさくなく、「癒し」に埋没しない、でも60s・70sのジャズスピリッツを失っていない「生っぽい」選曲をする。そのバランス感覚が絶妙。
このpodcastはタダなんだから、聴かなければあまりにもったいない。Gillesが英語でしゃべっている(音楽じゃない)パートも結構あるけれども、そこは飛ばしても良いし、リスニング力うpのために聴いてみても楽しいですよ。まずは、「11月3日」の番組を聴いてみてください(ピアノ好きは「9月3日」の番組を)。凄いよ。世界最高峰の音楽podcastのひとつだと思う。超強力におすすめ!(リンク先の”Subscribe via iTunes”)
★関連:YoutubeでたどるClub Jazz(クラブジャズ)の歴史
Related Posts
24,571 views |




Amazon Related Search
7月 18th, 2008 at 23:18:13
ホントにいい情報ありがとうございます。
また いいの見つけたらご紹介ください。
12月 13th, 2008 at 1:32:53
11月3日の番組ってありませんよ?